How might we practice human centered DX?
IDEOが提供するデジタルトランスフォーメーションのアプローチについてや、実践してきたプロジェクトについてご紹介します。
DXとは人々の生活をより良い方向に変化させることです。実際に生活を変えていくのは良いアイデアやUXだけではなく、まずどう生活を変えたいのか?という意志です。IDEOでは、デジタルプロダクトやサービスデザインと開発のみならず、クライアント内にデジタルケーパビリティを作り出すお手伝いをしています。Kaoru Tanaka
Senior Design Director, IDEO Tokyo
CASE STUDYJR東日本: 東日本旅客鉄道株式会社
Designing a New Digital Experience for a World-Renowned Japanese Railway
JR東日本のデジタル変革をデザイン
CASE STUDY日本事務器株式会社
Revitalizing Prefectural Food Industries Through Design and Software
生産者に寄り添う食産業の未来をデザイン
CASE STUDYAscensia Diabetes Care
A Holistic, Human-Centered Approach to Managing Diabetes Care
ホリスティックで人間中心の糖尿病治療管理アプローチ
CASE STUDYGeorg Fischer
Preparing an Industrial Leader for the Digital Future
IDEOはGov.ukなどを手がけた英国のデジタル・トランスフォーメーションのコンサルティング会社「Public Digital Ltd.(パブリックデジタル)」とパートナーシップを結び、一緒にデジタルトランスフォメーション領域のコンサルティングを2016年から提供しています。James Higgs
Executive Director, Digital Transformation, IDEO London
BLOGNathan Paterson